夕方またツバメのヒナが落ちてたので、簡易巣を作ってそちらへ収容

朝落ちてたヒナがまた夕方に落ちていた。落下したのか、落とされたのか。いずれにしろ同じ巣ではもう無理と判断。ネットでぐぐるとこういうときは簡易巣を作って近くにおけば、親ツバメはそちらも面倒みるとのこと。さっそく作成および設置することにしました。

まずは不要なプラスチック製ザル、はさみ、千枚通しを用意。はさみで一部カットし、千枚通しで紐を通す穴をあける。

ところがはさみだとちょっと無理。

代わりに小型のこを用意してそれでカット。

きれいにカットできました。

カットした部分を段ボールでガード。

紐を三方から通す。

わら半紙をぐしゃぐしゃにしたものとモルモット用の草を下に敷く。

強力な透明ガムテープで、元の巣の近くに設営していく。

でこんな感じ。

落下した雛をそこへ収容しました。

あとは親ツバメがちゃんとこっちも面倒見てくれればええんですが・・・。

(あとで追加)もっとぐぐると、親ツバメが特定のヒナを落とすこともあるらしい。奇形・発育が遅い・寄生虫(ダニなど)が付いている等のヒナは自然界で生きてゆけないと判断して、巣から捨ててしまうそうだ。可哀想だが、それも現実か。この場合は簡易巣に見向きもしないのだろう。ただ、見た感じ、落下したヒナに奇形やダニのような小さい粉もついていないので、大丈夫だと思うのだが・・・

(さらに追加)さっき家族に確認したら、昨年までは一度に四羽しか雛がいなかったのに、今年に限っては一度に五羽も巣にいた。それなら今年だけこういうことが起きてる理由がつく。これが関係しているのなら、簡易巣退避策が効を奏すはずなのだが・・・。